ジェインも一ヶ月ほど前の土曜、夕方すごい頭痛が襲ってきて、もうダメ、死んじゃうじゃないかって思いました。
下・ギャラリーでは、お客さんがたくさんいたので、「ちょっと出てきます」と軽く声をかけて出かけました。
ほんとは救急車じゃないと移動は無理かなって思ったんだけど、少し傷みが収まるのを待ってからって、机に体をあずけながら様子をみてたんだけど、どんどんひどくなるばかり。
迎えの車にようやくのって、大学病院の救急に・・・。
こういう時に頼りになるのが、友だちのマネージャー。
段取りよく病院の手配をして、連絡してから30分後には病院、すぐ診察、すぐ点滴を始めました。
念の為、CTを撮りましょうか?と尋ねられたのですが、傷みも治まってきたので、点滴が終わってギャラリーに戻りました。
同じ姿勢で、ずっと原稿書いてたのがいけなかったのかナ?。
あとは、何事もなかったかの如くギャラリーに帰って来ました。
「いま戻りました(ジェイン)」
真面目な人やみんなの嫌がることを率先してやってくれる人が、病気になること、多そうです。
真面目に仕事しすぎてヘルニアになったり・・・。
気使いで、胃や肝臓が・・・。
わたしの場合は、ただの仕事のしすぎですけど(笑)。
久しぶりに顔をみせたイラストレーター
「元気?(ジェイン)」
「腎臓がいかれちゃって(汗”)」
「大丈夫?(ジェイン)」
「保険がきかないから・・・」
「それは大変ね!。自費診療(ジェイン」
「保険に入ってなかったの?(ジェイン)」
「保険、入れないよ。うちのネコだもの」
それを、最初に言ってください。
心配して損しちゃった。
人気blogランキング 応援


【関連する記事】