15日から17日まで上野公園で、絵本の出版社のイベントがあります。
絵本塾の波賀編集長の読み聞かせが1時からあるので、向かいました。
真夏を思い出す暑さだけど、並木道を風が通りすぎるので気持ちいいんですよ!。
ようやく会場に着いたのは1時少し過ぎ・・。入り口近くのテントで鈴木出版による読み聞かせ会が始まったばかりでした。
大型絵本の読み聞かせや歌で楽しみました。会場で絵本をたくさん見て、そして何冊も買いました。
全品2割引きってこともあるけど、たくさん売れていました。
ジェインたちは4時まで、3時間もこの炎天下にいたわけです。
絵本作家のとよたかずひこさんが来るって聞いたので、待つことにしました。
近くにあった売店で生ビール350円(おつまみ付き)、こどもたちはブルーハワイとイチゴのカキ氷。いまどき250円で、フルーツが何種類かてっ辺にのっかっている良心的な値段です。
お店の裏には乗り物コーナーがあるので、子どもたちでごった返していました。
乗り物にのせてる合間に生ビールでのどをうるおして休憩。
とよたさんはとってもやさしい人で大好きです。ジェインの仲良しの絵本作家。
サイン会は長蛇の列、すごい人気です。
ジェインはテントの脇からあいさつだけして帰りました。
本の重みってずずッってくるでしょ。これで上野の坂道てくてく歩いて地下鉄に乗るんです。
途中でまたアイスクリームののぼりを見つけて、また一休み。暑さでとろ〜りとけるクリーム。コーンのさきっちょに穴が開いてしまい、たらたら流れ出てきました。
こうなったら、ラッパを吹くみたいに、顔を空にむけてすするか、思い切ってしっぽからがぶがぶってかじりつくしかないでしょ。
絵本の入ったビニールで食い込んだかぼそい私のうで・・。
荷物を持ちながらコーンをささえ、カニ歩きしながら食べさせるって芸当身につけちゃいました。
駅の看板が遠くに見えてきたころ、両腕におも〜い絵本をぶらさげ、背中にこどもをおんぶした悲惨な私がいました。
久しぶりのお休みは充実したなが〜い一日になりました。
【関連する記事】